開業への道①〜消えた物件〜

こんにちは!calmsの指田です!

今日は開業までの過程についてお話ししたいと思います。

目次

計画通り!のはずだった。

当初僕は2025年の春頃にお店をオープンする予定で考えていました。

今勤めているマネージャーと話していく中で、2024年12月末まで正社員として働き、2025年1月からは業務委託として、少し出勤日数を減らさせてもらいながら春にオープンを目指そうということで動いていました。

準備期間は年末まで。年明けに物件を契約して春にオープン

っおし!

完璧なプランだ!

我ながら完璧すぎる計画性だ!

と思っていました。

まだこの時は、、、

準備の日々

それからはフルタイムで美容師として働きつつ、通勤の移動時間や休みの日を使って、開業への準備を進めていました。

まだお店などは決まってなくても

・お店のコンセプトを決める

・開業予定地を考える

・物件情報を調べる

・経営やマーケティングについて勉強する

・独立した先輩や友人の方々に話を聞きにいく

やれる事は山ほどありました。

特に美容室はテナント選びが重要だと思っていたので、

2024年春頃から、テナントサイトを見漁っていました。

浦安駅は勿論ですが、他の候補となっていた駅なども、空き時間にはよくチェックしていました。

(他の候補駅としては妙典駅や海浜幕張駅あたりもいいなーと思ってました)

家賃の予算や坪数なども決まっていたので、調べていくと良さそうな物件がちょこちょこあるんですよね。

ここ良さそう!ここも良さそう!

ただどれだけ良い物件が出ても、契約してしまうと家賃が発生してしまいますから、春に開業を考える僕は年末や年明け近くにならないと契約できないんですよね。

まぁ無くなっても、これならまたすぐに良い物件が見つかるだろう。

そんな軽い気持ちでいました。

物件選びはタイミング。

後々わかるのですが、これがどれだけ大事な事か。

気になる物件

そして2024年12月になり、そろそろ物件を契約しても良い時期になっていました。

ちょうど1ヶ月前ぐらいに出た物件が気になり、ずっとチェックしていました。

・家賃も予算内

・広さもちょうど良さそう

・駅徒歩5分くらい

・路面店

と条件はかなり良かったです!

気になる点は窓が一つだけだったので、ちょっと店内が暗い印象でしたが、十分に許容範囲内!

ここでいいんじゃないかな!」と思える物件でした。

ただもう12月後半になっていて、美容室は12月が繁忙期。

子供も産まれたばかり、プライベートの用事などの用事もあり、動けないまま年末年始に突入しました。

年明けになれば少し時間的に余裕が出来るので、年始すぐに契約しよう!

そう思い不動産会社には連絡をしないまま、年末年始を迎えました。

消えた物件

2025年1月。

いつものようにテナントサイトを見てみると

、、、

あれ、、

、、、

ない。

12月31日時点ではあったはずの、お気に入りテナントがサイトから無くなっているではないですか。

どういう事だ?

今日は営業開始の1月6日月曜日。

年末年始は休業期間だから物件は動くはずがない。

不動産サイトに載っているテナント物件は、複数の不動産サイトで情報を共有しているため、

他の不動産会社のサイトになら載ってるはずと思いチェック。

ありました!これで一安心!

そしてすぐに電話をかけました。

あのー掲載されてる〇〇の物件!内見したいです!

っああの物件ですね!あそこもう決まってしまったんですよ!ごめんなさいね!

やってしまいました。

僕が早く動かなかったことで、希望の物件は他の誰かに取られてしまいました。

おそらく年末くらいには既に契約されていたんだと思います。

我ながら完璧な計画性だ!

なんて思っていた自分が恥ずかしいです。。

物件選びはタイミング

この言葉の意味を身をもって体感しました。

悔やんでもしょうがない。

一つ大事な事を学んだ。

そう思ってまた最初から探すことからはじめます。

ただ、まだこの時はこれから始まる本当の大変さを知らない指田でした。

続きまた次のブログで。

では!

いいなと思ったら、お友達にもシェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2025年12月に浦安駅で美容室をオープン予定。
【美容室より気楽に、お家より特別に】
落ち着いた空間で、ライフスタイルに合わせた提案を致します。
なんでもご相談ください!

趣味は海外旅行・釣り。一児の父。

コメント

コメントする

目次