美容室が苦手な方にも。美容師さんに伝わりやすいオーダーとは?

こんにちは!calmsの指田です。

初めて美容室に行く時って緊張しませんか?

誰しも「はじめまして」の場面では緊張すると思います。

そんな中で、自分の髪の毛の事を伝える事は、実は少し難しいものです。

よくお客様と話していて聞く声が美容師さんに

どうオーダーしていいかわからない」「上手く自分の思っている事が伝わらないんです

という声をよく聞きます。

今日は美容師目線で伝わりやすいオーダーの仕方をお伝えしようと思います。

写真を見せる(出来れば数枚あると◎)

シンプルですがこれが一番わかりやすいです!

大事なポイントは、お互いにイメージを共有しやすいという点だと思います。

お客様側は「この写真の雰囲気が好きだけど、このスタイルをどう説明していいかわからない」という悩みが解決出来ます。

写真を見せてもらったからといって、そのまますぐに切り始めるわけではございません。

その写真を元に、お悩みや出来るスタイル・似合うスタイルを一緒に話しながら、最終的なスタイルを決めていきます。

写真を見せるのが恥ずかしい、、、という方へ

「自分に似合うかどうかわからない」

「見当違い事を言ったないか恥ずかしい」

と思う方もいるかとは思いますが、全く気にしなくて大丈夫です!

美容師側としてはあくまでもヘアスタイルを決める一つの材料なだけなので、

「参考になります!用意していただきありがとうございます!」

というのが本音です。

指田

もちろん写真がなくても大丈夫ですよ!しっかりとカウンセリングをさせていただいて、ベストなスタイルを決めていきます。

オーダーが少し苦手だなと思う方は試してみてください。

少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた。次のブログで。

いいなと思ったら、お友達にもシェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2025年12月に浦安駅で美容室をオープン予定。
【美容室より気楽に、お家より特別に】
落ち着いた空間で、ライフスタイルに合わせた提案を致します。
なんでもご相談ください!

趣味は海外旅行・釣り。一児の父。

コメント

コメントする

目次